AGA(男性型脱毛症)

思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が薄くなることを男性型脱毛症(AGA)といいます。医療機関で適切な治療を受けることで発毛の効果が期待できます。
AGAは徐々に進行しますので抜け毛や薄毛が気になる方はぜひ、お早めに当クリニックにご相談ください。
こんなお悩みありませんか?
- 髪が薄くなってきた。
- おでこが広がってきた感じがする。
- 頭皮が脂っぽい。
原因は?
まずは一般的な男性のAGAについてです。
原因となるのは、ジヒドロテストステロン(DHT)という物質です。もともとはテストステロンという男性ホルモンで、5αリダクターゼという酵素の作用を受けることで、ジヒドロテストステロンへと変換されていきます。
これが毛母細胞に入り、毛乳頭細胞内のレセプター(受容体)と結びつくことでヘアサイクルの乱れが生じ、抜け毛へとつながっていきます。人間の髪の毛は通常抜けるものですが、この時抜けるのは成長しきっていない細い毛で、ヘアサイクルも乱れているため抜ける→生えるという流れが正常におこなわれず、脱毛が繰り返されていくのです。
-
- 原因①
- 食生活の影響
-
- 原因②
- 内服薬よる治療
-
- 原因③
- 生活改善の努力
診察と治療
-
- 治療法①
- カウンセリング
-
- 治療法②
- 内服薬よる治療
-
- 治療法③
- 生活改善の努力
治療前にカウンセリングをおこない、頭皮と毛髪の状態を確認します。
AGAの治療薬として有名なのは抗アンドロゲン薬のプロペシア
ですが、女性はこれが使用できません。